理事役員会・試食会
2009-09-18
今後の販売方法や活動予定について話し合い。
宇和島水産高校・レストランルーコラ・漁業認定士によるコラボレーションで出来たマハタの缶詰の試食をしました。
・イタリア風なべ ズッパデパシェ
・マハタの煮付け
の2種類です。
上品な味で美味しかったが、まだ改良の余地があったように思いました。
宇和島水産高校・レストランルーコラ・漁業認定士によるコラボレーションで出来たマハタの缶詰の試食をしました。
・イタリア風なべ ズッパデパシェ
・マハタの煮付け
の2種類です。
上品な味で美味しかったが、まだ改良の余地があったように思いました。
「宇和島を喰らう」で宇和島水産校とコラボ
2009-08-30
宇和島市主催イベント、「宇和島を喰らう」に参加しました。
会場のきさいや広場は、すごいにぎわいでした。
そんな中、宇和島水産高校製造科の協力で作ってもらいました...
“マハタの炊き込みおにぎり”
数量限定の販売でしたがすごく好評でした☆☆☆
今後も宇和島水産高校と認定漁業士とのコラボをいろいろ企画しています。
どうぞお楽しみに。
会場のきさいや広場は、すごいにぎわいでした。
そんな中、宇和島水産高校製造科の協力で作ってもらいました...
“マハタの炊き込みおにぎり”
数量限定の販売でしたがすごく好評でした☆☆☆
今後も宇和島水産高校と認定漁業士とのコラボをいろいろ企画しています。
どうぞお楽しみに。
今治市へ試食会・商談会に行ってきました。
2009-08-07
いつもお世話になっている今治市にあるレストラン【ヌーヴェル・テロワール】さんで、認定漁業士が育てたマハタを使った料理の試食会を行って頂きました。
今回の料理は
・マハタのマリネ
・カルパッチョ
・皮を軽く炙ったマハタのサラダ仕立て
・マハタのムニエル グルノーブル風
・マハタのブレゼ ペスカトーレ仕立て
・マハタのフレッシュトマトのスパゲッティー
の6品でした。
新鮮な地元野菜とも相性が良く、とてもあっさりして美味しかったです!
他にも皮付きのしゃぶしゃぶや、残ったあらを煮付けにするととても美味しいと言っていただきました♪
地元加工業者さんとの商談会も同時に行いました。
今回の料理は
・マハタのマリネ
・カルパッチョ
・皮を軽く炙ったマハタのサラダ仕立て
・マハタのムニエル グルノーブル風
・マハタのブレゼ ペスカトーレ仕立て
・マハタのフレッシュトマトのスパゲッティー
の6品でした。
新鮮な地元野菜とも相性が良く、とてもあっさりして美味しかったです!
他にも皮付きのしゃぶしゃぶや、残ったあらを煮付けにするととても美味しいと言っていただきました♪
地元加工業者さんとの商談会も同時に行いました。
松山市へ商談会に行ってきました。
2009-08-07
続いて、松山市にあるレストラン【青空食堂】さんとの商談会へ行きました。
愛媛県の食材をふんだんに使った料理をいただきながら、色々なお話をさせていただきました。
愛媛県の食材をふんだんに使った料理をいただきながら、色々なお話をさせていただきました。
宇和島水産高校にてマハタ試食会を行いました。
2009-06-17
愛媛県立宇和島水産高等学校の3年水産食品科の生徒の実習授業にお邪魔させていただきました。
今回の目的は認定漁業士が育てたマハタの捌き方実演、試食会です。
認定漁業士が育てたマハタを宇和島水産高校に持ち込み、生徒さんと協力して刺身を作り試食していただきました。
今回も調理の方は宇和島市のレストランルーコラさんに協力していただきました。
試食した生徒からはもっとマハタの色々な食べ方などについて意見を頂き、有意義な時間を過ごせました。
機会あれば、マハタだけでなく、他の魚も食べてもらい、意見をいただきたいです。
今回の目的は認定漁業士が育てたマハタの捌き方実演、試食会です。
認定漁業士が育てたマハタを宇和島水産高校に持ち込み、生徒さんと協力して刺身を作り試食していただきました。
今回も調理の方は宇和島市のレストランルーコラさんに協力していただきました。
試食した生徒からはもっとマハタの色々な食べ方などについて意見を頂き、有意義な時間を過ごせました。
機会あれば、マハタだけでなく、他の魚も食べてもらい、意見をいただきたいです。